アーカイブ
-
最近の投稿
カテゴリー
投稿日カレンダー
2024年9月 日 月 火 水 木 金 土 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
皆さん、こんにちは!
ふるぅつふぁみりースタッフです!(^^)!
今回は、こういった方に向けて記事を書いてみました(‘ω’)
親戚やお知り合いから、たくさんの梨をいただいた経験がある方が多いのでは?
梨を食べきれずに傷んでしまうのは悲しいでよね…
そんな方のために、今回は「梨の保存方法」と「梨の栄養」について
ご紹介します♪
1,梨の保存方法
梨の保存方法は、なんと
冷凍・冷蔵どちらも可能です!
詳しく解説してまいります!(^^)!
【梨と保存方法】
シャリシャリした食感と上品な甘さが特徴の梨。
その実に水分が多く含まれている為、乾燥と高温が大敵です。
実は、梨が呼吸しているということを知っていましたか?
木から離された梨は、自らの糖分や水分を使って呼吸をしている為、
時間経過と共に品質が落ちていくのです。
でも買ってきた梨をすぐに消費するのは難しい…
そこで、
瑞々しい鮮度を少しでも長く保ちながら
保存できる方法を4つご紹介致します。
A.丸ごと冷蔵保存
B.カットして冷蔵保存
C.カットして冷凍保存
D.ピューレ状で冷凍保存
これらの方法を解説していきます♪
A.丸ごと冷蔵保存
香り、味、食感を損わずに保存できる方法が、
この丸ごと冷蔵庫にて保存する方法です。
冷暗所で保存するほうが、水分を消費しにくく品質を保ちやすくなります。
《丸ごとの梨を保存する方法》
①乾燥に弱い為ひとつずつラップや新聞紙に包む
②チャック付きの袋に入れるなどして密閉する
③ヘタの部分を下にして冷蔵庫/野菜室に入れる
(梨はヘタから酸素を取り入れるので、ヘタを下にすることで呼吸を抑えることができる)
これで1週間程度、野菜室であれば10日おいしく梨を保存できます。
保存期間は品種によって変わる為、下記表を参考にしてみてください。
<品種別の梨の保存期間>
王秋・新興・・・約2ヶ月
南水・新高・にっこりなど・・・約20日〜1ヶ月
幸水・豊水・・・1週間
この保存方法が、最も美味しく梨の鮮度をキープできます(‘ω’)
B.カットして冷蔵保存
丸ごと保存だと冷蔵庫で場所を取るからちょっと…
切ってみたは良いけど食べきれなかった等
カット済の梨を保存したい時の方法をご紹介します。
《くし形切りした後の梨を冷蔵保存する方法》
①塩水やレモン水につける(酸化を最低限防ぐことができます)
②ラップで包み、チャック付きの袋やタッパーなどの密閉できる容器にうつす
③冷蔵庫へ入れる
この保存方法で3~4日保存が可能です。
やはり切ってしまっている分、丸ごと保存より鮮度が落ちるのは早いです。
できるだけ早めに食べきるようにしてくださいね♪
C.カットして冷凍保存
もっと保存期間を長くしたい場合には冷凍保存がオススメです。
《くし形切りした後の梨を冷凍保存する方法》
①塩水やレモン水にさらす(酸化を最低限防ぐことができます)
②ラップで包み、チャック付きの袋やタッパーなどの密閉できる容器にうつす
③冷凍庫へ入れる
D.ピューレ状で冷凍保存
《ピューレ状の梨を冷凍保存する方法》
①皮を剥く
②レモン汁を少し加えてミキサーにかけてピューレ状にする
③ジップロックなど保存用の密封袋に入れて薄く板状にする
④冷凍庫に入れる
どちらもこれで保存期間は約1ヶ月ほどになります。
冷凍で保存した場合、解凍しても元の瑞々しいシャキシャキした食感、香り、味は失われてしまいますが、シャーベット、ジャム、コンポート、お菓子作り、スムージー、煮込み料理等にも使えて大変便利です。
2,梨の栄養価について
美味しくてついつい食べ過ぎてしまう梨。
実はかなり低カロリーで健康に良かったのです(^_-)-☆
梨のカロリーは43kcal/100gで
りんごやバナナよりも低カロリーなフルーツなんです!(^^)!
梨には、ソルビトール・アスパラギン酸・カリウム・ポリフェノール・プロテアーゼ・食物繊維など、体にとって嬉しい栄養素が含まれています。
代表的な栄養素の効果をご紹介します♪
ソルビトール
アスパラギン酸
カリウム
ポリフェノール
プロテアーゼ
□まとめ:
いかがでしたでしょうか?
余った梨は上手に保存してみてくださいね!(^^)!
また、健康にいいので、
ぜひ梨を食べて栄養付けてください☆